小澤弘昌の私設民俗資料館 (静岡県清水町の灌漑用水を中心とした民俗と歴史) ![]() |
水神祭 |
![]() 1
ミズオトシの作業が終わり、水神祭の参加者(理事と当番 区の人々)が集まって来る。 ![]() 2
参加者が整列し、水神さんに拝礼し水神祭が始まる。 ![]() 3
理事長の挨拶。 ![]() 4
理事長が四方に塩を撒く。 ![]() 5
4と同じく理事長が塩を四方に撒いているところ。 ![]() 6
塩を撒いた後、理事長が四方に御神酒を撒く。
![]() 7
理事長と一緒に副理事長も塩と御神酒を四方に撒く。 ![]() 8
御神酒を撒いた後、直来に移る。御神酒を水神祭の参加 者に御神酒を注いでいるところ。 ![]() 9
乾杯の後、直来に移る。 ![]() 10
お供え物のニジマスの刺身を参列者全員で食べる。 ![]() 11
皆で、くつろいでいるところ。 |
もどる |
ホームへ |